top of page
検索


【2022/5/18】
久しぶりに水曜日の夜に開催しました。 カフェの雰囲気がよく、本の話も盛り上がりました! 本のジャンルについては、古典や歴史が多く紹介されました。毎回いろいろなジャンルの本が紹介されるので、主催者としてもどのような本が飛び出すのか楽しみにしています。...
なごやか読書会
2022年5月29日
閲覧数:77回
0件のコメント


【2022/4/17 午後】
午後は打って変わって女性の多い会でした。 読書会には、本を一冊以上持ってきていただくようお願いしています。当日は一冊をじっくり紹介される方も、複数冊を紹介される方もいらっしゃいます。 今回はなんとおひとりで十冊(+映画一作品)も紹介して下さった方がいらっしゃいました。...
なごやか読書会
2022年4月29日
閲覧数:102回
0件のコメント


【2022/4/17 午前】
午前は、珍しく参加者の方が全員男性の回でした。 哲学や歴史、古典の話で盛り上がりました。 古典の良いところの一つは、何十年前、何百年前、いや何千年前の作品でも話が盛り上がるところです。 簡単には想像できないほど隔たった環境で書かれた作品を現代で読めるのは、何か不思議な感じが...
なごやか読書会
2022年4月29日
閲覧数:82回
0件のコメント


【2022/3/19 午後】
今回は、午前と午後の2回開催しました。 午後の部は、ほとんどが初参加の方でした。初参加の方は、なごやか読書会に、これまでにない新たな風を吹き込んでくれます。 『舟を編む』を読んで「辞書っていいな」と思われた方は多いでしょう。読後に実際に辞書を買った方がいらっしゃって驚きまし...
なごやか読書会
2022年4月1日
閲覧数:101回
0件のコメント


【2022/3/19 午前】
今回は、午前と午後の2回開催しました。 午前の部は、過去に参加されたことがある方が多かったです。 持ってきてもらった本や、思い入れのある本について熱く語っていただき、どの本も「読みたいな」と思いました。 読書会には、周りに読書するひとがいない、と思う方々が集まります。本を...
なごやか読書会
2022年4月1日
閲覧数:58回
0件のコメント


【2022/2/11】
いつもはカフェで開催しているなごやか読書会ですが、今回は感染防止対策で、広いレンタルスペースで開催しました。 あたたかくて静かな場所で、本の話ができました。 今回は、佐藤大輔の本を3冊持って来てくださった方に「架空戦記」というジャンルがあることを教えてもらいました(みなさん...
なごやか読書会
2022年2月11日
閲覧数:115回
0件のコメント


【2022/1/8】
新年初読書会でした! 新年なので、参加者の方々の「今年の読書目標」を聞いてみました。 ①スマホと適度な距離を上げて読書に集中する ②読む本を厳選する ③知らない国の文学を読む ④本についてブログに書く ⑤好きな作家の別の作品を読む ⑥積読を解消する/村上春樹訳の小説を読む...
なごやか読書会
2022年2月11日
閲覧数:70回
0件のコメント


【2021/12/11】
今年最後の読書会でした。 今回は、過去最高の14冊も紹介されました! 机いっぱいに並べられた本の写真を見返して、小躍りしながらこの記事を書いています。 毎回、参加された方々に自己紹介をしてもらう時、名前と好きなジャンルと、毎回違う質問にひとつ答えてもらっています。今回の質問...
なごやか読書会
2022年1月4日
閲覧数:66回
0件のコメント


【2021/11/27】
今回は小説、写真集、伝記、新書とさまざまなジャンルの本が紹介されました! 本に書かれていないことも話題に上がって話が広がるのは楽しいですね。 おもしろそうだと思って手に取った本といっても千差万別です。本の紹介はある程度の客観的な思考が必要ですが、どんな本が好きかは100パー...
なごやか読書会
2022年1月3日
閲覧数:55回
0件のコメント


【2021/11/13】
読み込んできた本を、分かりやすく説明してくださる方の多い会でした。 いざ読書会で本を紹介しようとすると、何から話せばいいのかわからなくなり、言葉がつかえてしまうことがあります。そういう時は、本を手に取ったきっかけ、あらすじ、著者についてなどから話し始めると、スムーズに話せま...
なごやか読書会
2021年11月27日
閲覧数:112回
0件のコメント


【2021/10/16】
2ヶ月ぶりに開催しました! 多忙な日々の合間を縫うように活字を目で追われる方、人生とは何かを小説を読みながら考える方、子供の頃に読んだ名作を大人になってから読み直す方など、思い思いのエピソードを語って盛り上がった2時間でした。...
なごやか読書会
2021年10月31日
閲覧数:74回
0件のコメント


【2021/8/1】
1冊1冊についてじっくり話すことができ、中身の濃い会となりました。 現代の日本人が知らない四季折々の季語の話や、知る人ぞ知る政治家の話。読めば読むほどその表現力におどろかされる著者の話や、芸人ならではの言葉づかいにおもしろさを感じる話など、日常生活では取り上げられない話題...
なごやか読書会
2021年10月2日
閲覧数:44回
0件のコメント


【2021/7/24】
2021年7月第三弾の開催でした! 今回は読書の幅を広げたい思いを持って参加された方が多かったです。読書歴が浅い方でも楽しめる場になるように意識していますので、初めての方もご安心ください! 紹介いただいた本は、国際色豊かで盛り上がりました!日本はもちろん、アメリカ、イギリ...
なごやか読書会
2021年7月25日
閲覧数:117回
0件のコメント


【2021/7/22】
「読む本が偏っている」という悩み(?)は、裏を返せばその人の個性でもあり、強みにもなると思います! 今回は、紹介される本の魅力はもちろん、本を介して紹介者の方々の魅力を感じる瞬間が多かったです。 読書以外の趣味についてもたっぷり語ることができて、「その話、もっと聞きたい!...
なごやか読書会
2021年7月22日
閲覧数:67回
0件のコメント


【2021/7/14】
水曜日の夜に開催しました!夜のカフェは落ち着きがあって、本の話に合う場所ですね。 今回は初参加で、たくさん本を持ってこられた方がいらっしゃいました。その中から数冊を紹介いただいたのですが、本に対する熱意が伝わってきました!...
なごやか読書会
2021年7月22日
閲覧数:66回
0件のコメント


【2021/6/26】
約2ヶ月ぶりに開催しました!やっぱり読書会は楽しいなぁと思える時間でした。 今回は、はるばる岡山県からお越しいただいた方や、何年かぶりに読書会に足を運んで下さった方がいました。 読んだ本について話すということは、本の内容だけにとどまらず、その人自身の個性を表現することにもな...
なごやか読書会
2021年6月28日
閲覧数:85回
0件のコメント


【2021/4/17】
なごやか読書会では珍しく、お金がテーマの小説が紹介されました。家庭ごとにお金の使い道がわかるような構成で、お金に対する価値観を見直すきっかけになりそうな話でした。 鳥類学者のエッセイから、家の中でニワトリを飼っていた話にスピンオフしました。ニワトリは愛嬌があって賢いそうな...
なごやか読書会
2021年5月6日
閲覧数:86回
0件のコメント


【2021/3/29】
3月21日の読書会にたくさん申し込みをいただき、急遽29日も設定しました。 平日夜にお集まりいただき、ありがとうございました。 本を手に取ったきっかけや紹介しようと思った理由を聞かせてもらうのが楽しい会でした。 以前紹介した本に関連しているから、実話を元にしている本が好き...
なごやか読書会
2021年4月4日
閲覧数:72回
0件のコメント


【2021/3/21】
3ヶ月ぶりに開催できました! コロナの影響で少人数にはなりますが、緊急事態宣言などが発令されないかぎりは細々と続けていきたいと思います。 今回は初参加の方が多く、紹介される本もバリエーションがあって楽しい時間となりました。参加者や紹介する本の組み合わせによって、場の雰囲気...
なごやか読書会
2021年3月22日
閲覧数:45回
0件のコメント


【2020/12/12】
2020年最後のなごやか読書会でした。今回は珍しく、芸術に関する本が紹介されました!国立国際美術館で行われていたロンドンナショナルギャラリー展の話とあわせて盛り上がりました。中の人は芸術に疎いのですが、お話を聞いていると新しい知識が入ってきて、美術館に行こうかなという気持ち...
なごやか読書会
2021年3月1日
閲覧数:49回
0件のコメント
bottom of page