top of page
主催者紹介
なごやか読書会は、
二人の本好きによる共同開催です。


うえはら
千葉県出身。特に古典が好き。
#読んでおもしろかった本
【2024年10月】
自由論/J・S・ミル
【2024年11月】
資本主義という謎/水野和夫、大澤真幸
#2023年に印象に残った本
危機の二十年/E・H・カー
#名刺代わりの10冊
イリアス/ホメロス
オデュッセイア/ホメロス
歴史/ヘロドトス
ブッダのことば/中村元 訳
老子/蜂谷邦夫 訳注
ソクラテスの弁明/プラトン
生の短さについて/セネカ
種の起源/ダーウィン
ベートーヴェンの生涯/ロマン・ロラン
わからないという方法/橋本治
羽
広島県出身。読む本は、海外文学とノンフィクションが多め。
#読んでおもしろかった本
【2024年12月】
すてきなモンスター/アルベルト・マングェル
#2023年に印象に残った本
顔のない遭難者たち/クリスティーナ・カッターネオ
#名刺代わりの10冊
きらきらひかる/江國香織
夜は短し歩けよ乙女/森見登美彦
美しい日本の私/川端康成
阿房列車/内田百閒
古くてあたらしい仕事/島田潤一郎
白い病/カレル・チャペック
ウイルスの意味論/山内一也
ディケンズ短篇集/チャールズ・ディケンズ
書写人バートルビー/ハーマン・メルヴィル
短くて恐ろしいフィルの時代/ジョージ・ソーンダーズ

なごやか読書会とは
毎月1、2回、神戸で開催している読書会です。
カフェ等に集まり、持ってきた本を一人ずつ順番に紹介します。
読書会に参加するのは初めてなんだけど・・・という方でも大丈夫!
主催者が優しくフォローします。
毎回少人数で開催しているので、本についてゆっくり語り合えるのも、なごやか読書会のいいところです。
一緒に充実した時間を過ごしませんか。
bottom of page